オークションに色々出品中です
いつも、E4UA blogをご覧いただきありがとうございます。
今年の夏頃に一旦休憩をとらせていただいていたオークションの出品を再開する事にしました。
この間には色々な事が有りましたが、世の中も、今までは全く考えられなかった方向に進んでいます。この先どうなるのか、先が見えない不安は有りますが、それでも音楽は傍に置いておきましょう。
そんな願いから、オークションに出品しているものは、E4UAで言うところのプラグアダプタ(変換プラグ)が主です。
これは、有る程度決まった”型”が存在するからで、ヘッドホンやイヤホン用ケーブルのようなフルオーダーな所が少ないからです。
また変換プラグはささっと購入できた方が、今やりたい事を実現できるのが早まりますよね。
それに、今ではMMCXや2ピンなどの普遍的な構成のプラグアダプタは中華製が安さで幅を利かせていますが、元は私が作り出した・・ぐらいの想いで居ますので、企業ができなさそうなニッチをさらに攻めていきたいと考えています。
例えばこのプラグアダプタ
何するものかというと、audio-technicaのATH-CK100PROをA2DCで使用する為のものです。
ATH-CK100PROは10年近く前のイヤホンですが、これを最新のA2DCケーブルで快適に使っていただく為に製作しました。
こんなのもあります
これらは逆の構成のものなのですが、最初の写真はSONYのMDR-Z1RやMDR-Z7M2などのケーブルをAudezeのヘッドホンに使用するプラグアダプタで、
後の写真はAudezeのケーブルをMDR-Z1RやMDR-Z7M2などに使用する為のプラグアダプタです。
この2つを繋ぐと、長さが伸びて抵抗が増えるだけの無意味な事ができます。
誰もそんな事しませんね・・
上のCK100PRO用A2DC変換よりは、使ってくれる人も多そうな変換です。
後の写真のアイテムは、これを書く前に売れてしまったので写真だけですが、その内作ってUPしておきます。
他には
定番のIER-Z1R用MMCX変換や
純日本製パーツ縛りの2.5mm4極プラグを4.4mm5極プラグに変換するプラグアダプタ
こちらのプラグアダプタは、プラグ部はトープラ製Bispa扱いのBSP-T445-015NG5、このボディを3mmほど切り詰めて製作を難しくしながら、半田ポイントは超低背化、2.5mm4極ジャックはNobunagaLabsのNLP-PRO-TPFEMのジャック部パーツのみを使用し鍔部を切削、アムトランスの金メッキOFC単線を使用して接続したものです。
半田は和光テクニカル SR-4NCuを使用しました。
とか
PC-Triple-C/EX導体を8芯編みこみ、錫メッキ編組シールドの上からカーボン編組シールド外装、トープラ販売製4.4mm5極黄銅銀メッキ軸にPailiccsカーボンボディをキメラしたインターコネクトケーブル(長い
など。
こちらのケーブルはPC-Triple-C/EX導体・・これがとても硬くて形状記憶する線材で、イヤホン用はとても無理、ヘッドホン用ならなんとか使える・・かもぐらいの硬さの線材なのですが、mini-miniケーブルならなんとか使えるかな・・と思って8芯の綾杉編みを行った所、インターコネクトケーブルとしての使いやすい形状保持感を持たせる事ができたので、製作してみたものです。
8芯の編みこみを行った後、錫メッキ編組シールドで縛りあげ、外装はリアルカーボンの編組チューブに通線しました。
などなど・・です。
他にも色々な組み合わせのプラグアダプタや、スポット的にケーブルも出品しています。
よろしければ、見ていってやってください。