AudioQuest Nightowl Carbon用 2.5mm4極バランスケーブル Viablue EPC-4 BraidingMeshSleeve仕上げ 100cm

AudioQuest Nightowl Carbon用ケーブル製作のご依頼をいただきました。

同ヘッドホン、Nighthawk(開放型)を改良した密閉型ヘッドホンで、CarbonモデルはNighthawk/Nightowlどちらにも有るのですが、NightowlはCarbonモデルだけですね。
リキッドウッドで製造されたシェルがマイクのようにラバーマウントされていたり、ハイテクを使ってローテクな雰囲気を出しながら、装用感は快適しかも音は刺激的で楽しい・・そんなヘッドホンかもしれません。

Nightowl CarbonやNighthawkのシリーズは全て着脱式ケーブルが採用されています。ですがヘッドホン側プラグは2.5mm2極で、それもプラグボディが極細です。HiFiMANのプラグは刺さると思いますが、ヘッドホン側ジャックの段差は6mm径の穴で、市販プラグではこれに刺さるものがほぼ有りません。唯一テスト入荷の2.5mm3極長い段付きプラグであれば刺さりますが、ボディ全長も長くなりますので取り回しが悪くなってしまいます。
ここで、E4UAでは細身のプラグを製作できます。収縮チューブ仕上げとするか、アクリルで形成するかになりますが、安価に製作するのでしたら収縮チューブ仕上げで必要十分な強度が出ますので良いかもしれません。が、今回はアクリル形成をお薦めさせていただきました。
アクリル形成プラグはいくつもの工程を経て製作するもので、製作には時間がかかります。簡単に書くと、アクリルの盛り付け・削り・磨きで、さらに今回は行っていませんがバフ仕上げ(鏡面仕上げ)にする場合はさらに磨きとバフ工程が入ります。出来上がるものは手作りですのでこの世に2つと無いものになります。
今回は細身である事は必要条件とし、なるべく短く小型で取り回しが良く、またプラグ着脱の際に扱いやすそうな形状にしました。左右の識別は小さく穴を空け、赤/青の塗料を流しています。

線材はViablue EPC-4をご指定でしたのでそのようにし、Viablue BraidingMeshSleeveに通しています。EPC-4は4芯の芯線とアルミラップシールド・横巻シールドの線材です。アルミラップシールドは分割する事ができませんので、分岐部は横巻シールドを半分に分けて2芯ずつに分けた芯線に巻き付け、これらを収縮チューブで固定した後、BraidingMeshSleeveに通しています。アルミラップシールドのあるストレート区間は少し硬いですが、分岐部は十分に柔らかく、またケーブルブーツは内装式としていますので見た目はすっきりとしています。

アンプ側プラグは高品質ながらも価格が抑えられたNobunagaLabs NLP-PRO-IS25を当初使用しましたが、Astell&Kern XHA-9000に使われるとの事で段付きプラグであるNLP-02Bに変更しています。

 

ありがとうございました。

 

Audioquest Nightowl Carbon用ケーブル 100cm
分岐長35cm
E4プレートのみ有
線材:Viablue EPC-4
外装:Viablue BraidingMeshSleeve black
ヘッドホン側:2.5mm2極 プラグ軸のみ アクリル形成プラグボディ
アンプ側:2.5mm4極 NobunagaLabs NLP-PRO-IS25
商品代 19450円 (価格は製作当時のものです)